着物のための
和のパーソナルカラー講座2022年度募集要項
- 江戸の色を植物で染める植物染講座
(三越カルチャーサロン)
(10/9、11/13、12/11)
9/4(日)10時~受付開始 - 着物美人講座
(三越カルチャーサロン)
第3期;筆美人講座 (10/9、11/13、12/11)
お電話にて受付中(03-3274-8595) - 和のパーソナルカラー診断士
養成クラス
受付終了 - 半衿診断クラス
2022年開講予定 - 浴衣診断クラス
2022年開講予定 - 江戸美容 顔・骨格診断クラス
2022年開講予定 - 振袖診断パーソナルカラークラス
2022年開講予定 - 白無垢・打掛ブライダル診断クラス
2022年開講予定 - 男のきものパーソナルカラー診断
2022年開講予定
和のパーソナルカラー診断士養成コース(※受付終了) | |
---|---|
・和のパーソナルカラー診断士になるための養成講座です。 |
|
受講 資格 |
・本協会の全ての講座に類似する講座を他の団体から学んでいない方 ・以下、受講規約に同意いただいている方 <講座受講規約> |
内容 | ●『日本の色図鑑』をもとに、日本の伝統色を学ぶ ●カラーカードを使って、色の組み合わせとコーディネーションを学ぶ ●骨格による着姿の調整と、マイべストサイズの採寸の仕方を学ぶ ●イメージングの作り方と、着物にあうヘアメイクを学ぶ ●半衿診断と和のパーソナルカラー診断を学ぶ |
受講 日程 |
月1回 (全8回) 毎月第3日曜日 2022年4月17日、5月15日、6月19日 、7月17日、8月21日、9月18日、10月16日、11月20日 【時間】 11:00〜17:00 |
開催 場所 |
ダイワロイネットホテル西新宿 会議室 丸ノ内線 西新宿駅より徒歩5分 https://www.daiwaroynet.jp/nishi-shinjuku/ |
定員 | 10名 ※定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。 |
受講料 | 1回 20,000円×8回=160,000円 ドレープ代 200,000円 認定料 100,000円 合計 460,000円+税46,000=506,000円(税込み) |
教材費 | 『日本の色図鑑』、カラーカード 金額については後日ご案内します。 ※『日本の色図鑑』をお持ちの方はご持参ください。 |
支払 方法 |
銀行振込み※一括払いのみとなります。 【振込先情報】申込み時にご案内いたします。 【支払い期限】2022年3月31日(木) |
※内容・日程などは都合により多少変更する場合もございます。
半衿診断クラス | |
---|---|
内容 | 只今準備中です。決定次第ご案内いたします。 |
開講 | 2022年開講予定 |
会期 | 決定次第ご案内いたします。 |
料金 |
浴衣診断クラス | |
---|---|
内容 | 只今準備中です。決定次第ご案内いたします。 |
開講 | 2022年開講予定 |
会期 | 決定次第ご案内いたします。 |
料金 |
江戸美容 顔・骨格診断クラス | |
---|---|
内容 | 只今準備中です。決定次第ご案内いたします。 |
開講 | 2022年開講予定 |
会期 | 決定次第ご案内いたします。 |
料金 |
振袖診断パーソナルカラークラス | |
---|---|
内容 | 只今準備中です。決定次第ご案内いたします。 |
開講 | 2022年開講予定 |
会期 | 決定次第ご案内いたします。 |
料金 |
白無垢・打掛ブライダル診断クラス | |
---|---|
内容 | 只今準備中です。決定次第ご案内いたします。 |
開講 | 2022年開講予定 |
会期 | 決定次第ご案内いたします。 |
料金 |
男のきものパーソナルカラー診断 | |
---|---|
内容 | 只今準備中です。決定次第ご案内いたします。 |
開講 | 2022年開講予定 |
会期 | 決定次第ご案内いたします。 |
料金 |